「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

「認知症とともに生きる」

「認知症とともに生きる」活動一覧

下坂さん.png
2021年03月23日
京都府健康福祉部高齢者支援課
認知症の人からのメッセージが厚生労働省のホームページに掲載されました。
210303伊藤様、桝村様.png
2021年03月03日
京都府
京都府医師会館7階
認知症にやさしい異業種連携協議会でご講演いただきました。
(1ページ10件表示) 1
認知症とともに生きる
認知症になっても地域でいきいきと活躍される当事者の情報を発信し、認知症に対するポジティブなイメージの浸透を図ります。認知症のご本人やご家族がどのような世界を生きておられるのかを理解し、私たち一人ひとりが「自分ごと」として認知症とともに生きていく活動をご報告します。
最新の記事
アーカイブ
地域(圏域)
  • 京都府認知症コールセンター
  • 認知症カフェ
  • 成年後見制度
  • 用語集
  • 市町村の認知症対策
  • リンク集
  • 企業との連携
  • 認知症本人・家族教室

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム