「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

お知らせ一覧

2018年11月8日
sonota_aicon.png シンポジウム「公私で支える高齢者の地域生活」が開催されます

「高齢者の安全で自律的な経済活動を見守る社会的ネットワークの構築」プロジェクト主催で

下記及び別添のとおりシンポジウムが開催されますので、お知らせします。

○シンポジウム 「公私で支える高齢者の地域生活」

○日時:平成30年12月22日(土) 13:30~16:30(開場13:00~)

○場所:稲盛記念会館210講義室 地下鉄烏丸線「北山」下車徒歩5分

○参加費無料(事前申し込み制) 定員100名

○申込方法: https://goo.gl/forms/YGnddQUiGqiQR9nl2 にアクセスし、申込フォームからお申込み下さい。

 

○基調講演

高齢消費者保護の取り組み 岩田美奈子(一般社団法人シニア消費者見守り倶楽部)

 

○話題提供

個人情報保護法制上の課題 藤田卓仙(名古屋大学/慶應義塾大学)

認知症の人の経済活動を支えるためにできること~医学的視点から~ 成本迅(京都府立医科大学)

 

○パネリスト

吉冨康成(京都府立大学)  認知症・高齢者の経済活動のリスク検知

角谷快彦(広島大学)     認知症と経済

シンポジウムチラシ_12.22京都

  • 京都府認知症コールセンター
  • 認知症カフェ
  • 成年後見制度
  • 用語集
  • 市町村の認知症対策
  • リンク集
  • 企業との連携
  • 認知症本人・家族教室

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム