「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

京都府内開催の研修・イベント・講座など

「オレンジ・ランプ」上映会と家族の思いの話

対象
府民
主催 宇治市
開催日 2025年2月8日(土)
時間 13:00~16:00(12:30開場)
会場名 宇治市文化センター
郵便番号 611-0023
住所 宇治市折居台一丁目1番地
   
問合せ窓口 社会福祉法人京都悠仁福祉会 京都認知症総合センター(西岡・田中)
問合せ電話番号 0774-25-2577
イベント詳細 39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描いた映画「オレンジ・ランプ」をヒントに、ご本人・ご家族が認知症とどのように向き合えば笑顔で生きられるのか。『認知症になっても安心して暮らせる社会とは』について、認知症の人と共に歩む家族の思いをお伝えできればと思います。

■参加費:無料(事前申込制)
■定員:300名
■駐車場:約250台(無料)

■申込方法:
①別添チラシのQRコード(申し込みフォーム)からお申込み
②往復はがき(一名につき一枚)で京都認知症総合センターあてお申込み
■申込期限:令和7年1月17日(金)必着
PDF,DOC,XLS,PPT
ファイル(クリック表示)

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム