「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

「オレンジロードつなげ隊」地域の取組報告ブログ内詳細

アルツハイマー月間における啓発(京丹後市)

2020年09月30日
丹後
9月14日~30日、普段認知症に関心の少ない年齢層の方にも関心を持ってもらい、
普及啓発の機会とするため、京丹後市役所ロビー、6か所の図書館・図書室に
アルツハイマー月間に伴い認知症特設コーナーを設置しました。
市役所では、認知症対応型デイサービスの紹介展示や、
当事者の方のアイメッセージ、市内保険会社の認知症サポーターさんから
寄贈された認知症キャラバンマスコット「ロバ隊長」なども展示しました。
img_17131.jpg

img_17121.jpg

img_17081.jpg

dsc_06001.jpg

amino.jpg
オレンジロードつなげ隊
オレンジロードつなげ隊とは、認知症の正しい理解と支援を推進するために結成されたボランティアの啓発部隊です。街頭啓発や講演会の開催など、府保健所単位で、それぞれの地域特性に応じた活動を展開しています。
最新の記事
アーカイブ
地域(圏域)
  • 京都府認知症コールセンター
  • 認知症カフェ
  • 成年後見制度
  • 用語集
  • 市町村の認知症対策
  • リンク集
  • 企業との連携
  • 認知症本人・家族教室

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム