「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

京都府内開催の研修・イベント・講座など

認知症を正しく理解するための連続講座(一般市民向け)④

対象
府民
主催 宇治市
開催日 2015年9月13日(日)
時間 10時~12時
会場名 東宇治地域福祉センター
郵便番号 611-0011
住所 宇治市五ケ庄折坂5-149
   
問合せ窓口 中宇治地域包括支援センター
問合せ電話番号 0774-28-3686
イベント詳細 とき・内容
6月14日(日)認知症を正しく理解する
7月12日(日)認知症の当事者から学ぶ
8月9日(日)地域で支える認知症1
9月13日(日)地域で支える認知症2
10月11日(日)認知症の人にやさしいまち・うじ
時間はいずれも10:00~12:00

対象:
宇治市在住の人

講師:
京都府立洛南病院副院長 森 俊夫 先生 他

参加費:
500円(全5回分)

定員:
先着60人

受付:
5月18日(月)午前9時から電話で

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム