京都府・機構の取組報告ブログ内詳細
平成30年度京都府認知症初期集中支援チーム員スキルアップ研修を開催しました
2018年11月22日
京都府では、認知症の人が府内のどの地域に在住していても同等の支援が受けられるよう、認知症初期集中支援チームによる支援内容の共有等により、支援の質の向上を図ることを目的に、下記のとおり認知症初期集中支援チーム員スキルアップ研修を開催しましたので、その概要をお知らせします。
1 日 時 平成30年11月22日(木) 午後1時15分~午後4時15分
2 場 所 京都府医師会館2階 212・213会議室
3 参加者 70名
(内訳 京都市内チーム員30名、
京都市外チーム員及び市町村職員34名、
保健所6名)
4 内 容
(1)オリエンテーション
(2)事例報告「認知症初期集中支援チームの実践」
宮津市認知症初期集中支援チーム
南丹市認知症初期集中支援チーム
京都市西京区認知症初期集中支援チーム
(3)グループ内共有「報告を聞いて気付いたこと」「自分たちのチームとの違い」
5 参加者の意見
「他市がどのような方を対象としてチームが動いているかが分かってよかった」、「成功事例を共有することで初期集中のイメージがついた」といった意見がありました。
次回研修への希望については「包括とチームの対象の違いが分かる内容」「うまく行かない事例もあると思います。そういう事例を検討してみたい」「アセスメント、チーム員会議など場面ごとにスキルアップできるものがある」といった意見がありましたので、参考にしながら来年度も実施を予定しています。
研修の詳細については下記へPDFファイルで掲載しています。
1 日 時 平成30年11月22日(木) 午後1時15分~午後4時15分
2 場 所 京都府医師会館2階 212・213会議室
3 参加者 70名
(内訳 京都市内チーム員30名、
京都市外チーム員及び市町村職員34名、
保健所6名)
4 内 容
(1)オリエンテーション
(2)事例報告「認知症初期集中支援チームの実践」
宮津市認知症初期集中支援チーム
南丹市認知症初期集中支援チーム
京都市西京区認知症初期集中支援チーム
(3)グループ内共有「報告を聞いて気付いたこと」「自分たちのチームとの違い」
5 参加者の意見
「他市がどのような方を対象としてチームが動いているかが分かってよかった」、「成功事例を共有することで初期集中のイメージがついた」といった意見がありました。
次回研修への希望については「包括とチームの対象の違いが分かる内容」「うまく行かない事例もあると思います。そういう事例を検討してみたい」「アセスメント、チーム員会議など場面ごとにスキルアップできるものがある」といった意見がありましたので、参考にしながら来年度も実施を予定しています。
研修の詳細については下記へPDFファイルで掲載しています。
PDF ダウンロード