「認知症カフェ」ブログ詳細
オレンジドアノックノックれもん~当事者同士の「出会いの窓口」~
2018年11月14日
カフェほうおう
宇治市
京都認知症総合センタークリニック併設、常設認知症カフェならでは
の取り組みとして、ピアサポート~当事者同士の出会いの窓口~の場を
作ることが出来ました。
10/24にはプレイベントとして講演会と専門職ミーティングを開催。
(詳細は下記URLからご覧ください)
http://www.takedahp.or.jp/publicity/entries/post12294.html
11月からは毎月第2、第4水曜日の午後2時から4時、カフェほうおう
にて、伊藤俊彦さんの協力も得て、相談窓口を開設します。
相談といっても、根掘り葉掘り聞くことはしません。カウンセリングの
ような専門的な援助には至らないと思います。身構えることなく、
コーヒーを飲みながら、伊藤さんやカフェ相談員も交えてお喋りが
出来て、新たな出会いとなり、ひとつの繋がりになればと考えています。
前半は参加者全体による自己紹介や交流、情報交換など。
後半は当事者同士の相談や、介護者家族同士の相談も含めた
少し個別の時間も作りながらと、概ねのプログラムはあると
思いますが、緩やかな温かい空気の中お喋りが出来たらと思います。
お問い合わせや相談等は カフェほうおう・桝村まで(0774-25-2675)
の取り組みとして、ピアサポート~当事者同士の出会いの窓口~の場を
作ることが出来ました。
10/24にはプレイベントとして講演会と専門職ミーティングを開催。
(詳細は下記URLからご覧ください)
http://www.takedahp.or.jp/publicity/entries/post12294.html
11月からは毎月第2、第4水曜日の午後2時から4時、カフェほうおう
にて、伊藤俊彦さんの協力も得て、相談窓口を開設します。
相談といっても、根掘り葉掘り聞くことはしません。カウンセリングの
ような専門的な援助には至らないと思います。身構えることなく、
コーヒーを飲みながら、伊藤さんやカフェ相談員も交えてお喋りが
出来て、新たな出会いとなり、ひとつの繋がりになればと考えています。
前半は参加者全体による自己紹介や交流、情報交換など。
後半は当事者同士の相談や、介護者家族同士の相談も含めた
少し個別の時間も作りながらと、概ねのプログラムはあると
思いますが、緩やかな温かい空気の中お喋りが出来たらと思います。
お問い合わせや相談等は カフェほうおう・桝村まで(0774-25-2675)
PDF ダウンロード