「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

京都府内開催の研修・イベント・講座など

第9回(令和元年度第2回)認知症リンクワーカー・フォローアップ研修

対象
専門職
主催 京都府(京都社会福祉士会に委託して実施)
開催日 2019年10月31日(木)
時間 13:15~16:15
会場名 京都府医師会館 310会議室
郵便番号 604-8418
住所 京都市中京区西ノ京東栂尾町6
   
問合せ窓口 京都府高齢者支援課地域包括ケア推進担当
問合せ電話番号 075-414-4573
イベント詳細  京都府では、認知症の人やその家族の不安に寄り添い、必要なサポートを行える専門職(認知症リンクワーカー)を養成するとともに、研修修了者に対し、フォローアップ研修を行っています。
 この度、「認知症の人の居場所づくり」をテーマに、下記のとおり、認知症リンクワーカー養成研修修了者だけでなく、幅広く認知症施策に携わる専門職を対象とした公開研修を開催しますので、受講を希望される方は、下記によりお申し込みいただきますようお願いいたします。

1 対象者 ①認知症リンクワーカー養成研修修了者
      ②市町村認知症施策担当者、認知症地域支援推進員、地域包括支援センター
       職員、認知症カフェ運営者
      ③認知症の人とその家族を支えるためのケアマネジャー研修修了者
      ④認知症対応型通所介護事業所職員
      ⑤小規模多機能型居宅介護事業所職員
      ⑥認知症対応型共同生活介護事業所職員
      ⑦認知症疾患医療センターの地域連携担当者、
       京都府保健所認知症施策担当者 等

2 日 時 令和元年10月31日(木)13時15分~16時15分

3 会 場 京都府医師会館 3階310会議室(京都市中京区西ノ京東栂尾町6)

4 テーマ 「認知症の人の居場所づくり」

5 申込み 別紙「受講申込書」を10月9日(水)までにFAXにて送付ください。

(掲載課:健康福祉部高齢者支援課 地域包括ケア推進担当)
PDF,DOC,XLS,PPT
ファイル(クリック表示)

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム