京都府・機構の取組報告ブログ内詳細
平成29年度京都府認知症初期集中支援チーム員養成研修を開催しました
2017年12月09日
認知症初期集中支援チームのチーム員については、国が定める認知症初期集中支援チーム員研修を受講するか、同研修を受講したチーム員から伝達研修を受けることとされていますが、下記のとおり伝達研修の充足を目的に、本府主催により認知症初期集中支援チーム員養成研修を開催しましたので、その結果を概要お知らせします。
■日 時 平成29年12月9日(土)9:30~18:00
■会 場 京都府医師会館 601・602会議室
■出席者 市町村:20市町村・78名(うちチーム員28名)
保健所:3保健所・4名
■進 行 京都府高齢者支援課
■内 容
1 地域包括ケアシステムと認知症施策
京都府高齢者支援課副課長 谷内 穂高 氏
2 府内の初期集中支援チームの状況
京都府立医科大学附属病院(認知症疾患医療センター)
精神保健福祉士 伊東 亜未 氏
3 認知症初期集中支援チーム-支援の進め方-
宇治市福祉サービス公社 事務局次長 川北 雄一郎 氏
4 認知症の理解
京都府立医科大学附属病院 精神科・心療内科部長 成本 迅 氏
5 認知症の総合アセスメント
6 模擬アセスメント:DASC
大阪市立弘済院附属病院 副院長 中西 亜紀 氏
7 認知症と身体アセスメント
はやし神経内科 院長 林 理之 氏
8 初期集中支援における具体的な活動
桜新町アーバンクリニック 作業療法士 村島 久美子 氏
9 初期集中支援における具体的な援助
桜新町アーバンクリニック 作業療法士 村島 久美子 氏
10 テスト
当日配布資料は添付のとおり
※資料5、資料6は認知症初期集中支援チーム員研修(国立長寿医療研究センター主催)の資料のとおり
・資料5(http://www.ncgg.go.jp/kenshu/kenshu/documents/20160720-3.pdf)掲載資料のうちp53~p78
・資料6(http://www.ncgg.go.jp/kenshu/kenshu/documents/DASC21.pdf)
■日 時 平成29年12月9日(土)9:30~18:00
■会 場 京都府医師会館 601・602会議室
■出席者 市町村:20市町村・78名(うちチーム員28名)
保健所:3保健所・4名
■進 行 京都府高齢者支援課
■内 容
1 地域包括ケアシステムと認知症施策
京都府高齢者支援課副課長 谷内 穂高 氏
2 府内の初期集中支援チームの状況
京都府立医科大学附属病院(認知症疾患医療センター)
精神保健福祉士 伊東 亜未 氏
3 認知症初期集中支援チーム-支援の進め方-
宇治市福祉サービス公社 事務局次長 川北 雄一郎 氏
4 認知症の理解
京都府立医科大学附属病院 精神科・心療内科部長 成本 迅 氏
5 認知症の総合アセスメント
6 模擬アセスメント:DASC
大阪市立弘済院附属病院 副院長 中西 亜紀 氏
7 認知症と身体アセスメント
はやし神経内科 院長 林 理之 氏
8 初期集中支援における具体的な活動
桜新町アーバンクリニック 作業療法士 村島 久美子 氏
9 初期集中支援における具体的な援助
桜新町アーバンクリニック 作業療法士 村島 久美子 氏
10 テスト
当日配布資料は添付のとおり
※資料5、資料6は認知症初期集中支援チーム員研修(国立長寿医療研究センター主催)の資料のとおり
・資料5(http://www.ncgg.go.jp/kenshu/kenshu/documents/20160720-3.pdf)掲載資料のうちp53~p78
・資料6(http://www.ncgg.go.jp/kenshu/kenshu/documents/DASC21.pdf)
PDF ダウンロード