「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

京都府内開催の研修・イベント・講座など

事業者向け勉強会(病型別研修)

対象
専門職
主催 京都認知症総合センター
開催日 2018年10月16日(火)  ~ 2019年1月24日(木)
時間 14:30~16:15、17:15~19:00
会場名 京都認知症総合センター地域交流センター
郵便番号 611-0021
住所 京都府宇治市宇治里尻36-35
   
問合せ窓口 京都認知症総合センター(担当:藤原・山岡)
問合せ電話番号 0774-25-2577
イベント詳細 京都府から宇治市への補助事業として実施されている標記の勉強会が、以下のとおり開催されます。

◇概要
認知症について病型別(アルツハイマー型認知症、血管性認知症、レビ-小体型認知症、前頭側頭型認知症)に加え高齢者のてんかん、軽度認知障害(MCI)などの理解を深め、早期発見、早期治療、医療・介護の現場での対応(ケア)についての研修

◇お申込み方法
以下、URLからお申込みください。
http://www.takedahp.or.jp/publicity/entries/post12163.html
※対象者は、“宇治市内の介護保険サービス事業者の職員” と記載されていますが、定員に余裕があるため、市外からの参加も可能です。
PDF,DOC,XLS,PPT
ファイル(クリック表示)

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム