「認知症かな?」と思った人へ セルフチェックシート 認知症疾患医療センター 京都府認知症コールセンター 地域包括支援センター

京都府内開催の研修・イベント・講座など

かかりつけ医認知症対応力向上研修(地区別研修:東山地区)

対象
専門職
主催 京都府・京都市・京都府医師会
開催日 2018年12月1日(土)
時間 14:00~17:30
会場名 京都府医師会6階601・602会議室
郵便番号 604-8418
住所 京都市中京区西ノ京東栂尾町6
   
問合せ窓口 京都府医師会在宅医療・地域包括ケアサポートセンター(山野・秋葉)
問合せ電話番号 075-354-6079
イベント詳細  下記のとおり研修を実施しますので、お知らせします。

【目的】
 高齢者が日頃受診する診療所等の主治医(かかりつけ医)に対し、適切な認知症診断の知識・技術、及び認知症の人とその家族を支える知識と方法を習得するための研修を実施することにより、認知症サポート医との連携の下、各地域において、認知症の発症初期から状況に応じた認知症の人への支援体制の構築を図ることを目的とする。

【対象】
 医師、医療関係職種並びに介護職員等

【内容】
 別添チラシをご覧ください

【参加費】
 無料

【申込】
 別添チラシによりお申し込みください。
PDF,DOC,XLS,PPT
ファイル(クリック表示)

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

MENU
X CLOSE
トップページ 認知症の理解 ↓ 相談窓口 ↓ 医療のこと ↓ 介護のこと ↓ 認知症とともに生きる 若年性認知症のこと ↓ 支援する方へ ↓ 活動報告 ↓ 研修・行事案内 ↓ ショートカット ↓

京都地域包括ケア推進機構
〒604-8418 京都府京都市中京区西ノ京東
栂尾町6 番地 京都府医師会館703

お問い合わせはこちらまで
お問い合わせフォーム