京都府・機構の取組報告ブログ内詳細
平成28年度認知症地域支援推進員ネットワーク会議を開催しました!
2016年07月20日
認知症地域支援推進員ネットワーク会議を開催しました。
●日 時 平成28年7月20日(水)10時10分から16時15分まで
●場 所 京都府医師会館
●内 容 グループワーク①「認知症地域支援推進員としてやっていること、やってみたいこと」
グループワーク②「やってみたいことを相談できる仲間をつくろう」
グループワーク③「地域での実践に向けたアクション」
●参加者 40名(認知症地域支援推進員、市町村職員、保健所職員等)
認知症地域支援推進員とは、市町村において認知症施策を中心になって推進する方のことを指しますが、府内での同推進員を設置する市町村が増えてきました。
今回の会議は、認知症地域支援推進員が市町村の枠をこえて繋がり、それぞれの圏域で認知症施策をより一層充実させるための、第1歩として開催しました。
会議では、認知症介護研究・研修東京センターの永田久美子研究部長、大阪市で認知症地域支援推進員としてご活躍された森岡朋子氏をコーディネーターとしてお招きし、
認知症地域支援推進員としての役割や実践してみたいこと等についてグループで意見を共有しました。
”認知症地域支援推進員をもっとアピールする必要がある””それぞれの市町村の得意分野を活かして連携したい”といった前向きな意見が多く見られ、
また”小さな地域での住民懇談会の実施”など他市町村の取組を自分の地域での取り入れたいといった声も聞かれました。
今回の繋がりや共有した内容をきっかけとして、”認知症にやさしいまちづくり”に向けた、地域での取組がますます広がっていくことを期待しています。
●日 時 平成28年7月20日(水)10時10分から16時15分まで
●場 所 京都府医師会館
●内 容 グループワーク①「認知症地域支援推進員としてやっていること、やってみたいこと」
グループワーク②「やってみたいことを相談できる仲間をつくろう」
グループワーク③「地域での実践に向けたアクション」
●参加者 40名(認知症地域支援推進員、市町村職員、保健所職員等)
認知症地域支援推進員とは、市町村において認知症施策を中心になって推進する方のことを指しますが、府内での同推進員を設置する市町村が増えてきました。
今回の会議は、認知症地域支援推進員が市町村の枠をこえて繋がり、それぞれの圏域で認知症施策をより一層充実させるための、第1歩として開催しました。
会議では、認知症介護研究・研修東京センターの永田久美子研究部長、大阪市で認知症地域支援推進員としてご活躍された森岡朋子氏をコーディネーターとしてお招きし、
認知症地域支援推進員としての役割や実践してみたいこと等についてグループで意見を共有しました。
”認知症地域支援推進員をもっとアピールする必要がある””それぞれの市町村の得意分野を活かして連携したい”といった前向きな意見が多く見られ、
また”小さな地域での住民懇談会の実施”など他市町村の取組を自分の地域での取り入れたいといった声も聞かれました。
今回の繋がりや共有した内容をきっかけとして、”認知症にやさしいまちづくり”に向けた、地域での取組がますます広がっていくことを期待しています。